人気ブログランキング | 話題のタグを見る

生母による虐待、いじめ、未亡人、交通事故、リストラ、いろいろあって、今は主婦作家を目指す、アラフィーです。


by chiyoko1960
娘もうすぐ九歳は、お笑いコンビ「はんにゃ」のファンである。もちろんあの、ズクダンズンブングンゲームが、気に入っているのである。決して、金田哲君の顔つきがスキとかそういう理由ではない。


お笑い番組で二度ほど聞いただけでは覚えられなかった「ゲーム」の名称(表記するのも面倒くせえ、あ、貼り付ければいいのか)。娘がメモまでして覚えていた。それほどのファンであるから、娘が宿題中であっても、「テレビにはんにゃが出てるよ」とつい声をかけてしまう、心温かい母なのである。


昨日の番組では、金子さんをイケメンと放送していた。昨今のイケメンの基準がよくわからず、平安時代はおかめのような女性が美人だったんだし、と時代の流れに乗れない自分を諦めている今日この頃。


確かに目は丸いし(飛び出しそうに丸い!)、あのきりりとしたヘアスタイル(刈り上げ君だ!)も爽やかである。ズクダンズンブングンゲームをしなければ、「セッツ」とか言わなければ、私が幼い頃よく遊んでいた東大阪の川上君という、バンビのような風貌の面白い男の子に似ていなくもない。


イケメン、だったかもしんない。思い出はいつも美しすぎて、自信はないが。


個人的には、ズクダンズンブングンゲームよりも、武士に扮した相方の川島から刀を突きつけられて、


「あ、それやめて、俺、金属アレルギーだし」


と返す、「そうじゃねえだろ!」的なネタが好き。いずれズクダンズンブングンゲームにあきられても大丈夫と思わせる底力に、私は期待している。



人気blogランキングへ←カチッとお願い!                     
   
# by chiyoko1960 | 2009-05-08 12:25 | マイセルフ

遠足

今日は小学校の遠足である。一年生から六年生までが混ざった特別の班編成で、歩いて三キロほどの公園で過ごすのである。ちょっと暑いが雨具の用意がいらないので助かる。


昨日、学校から戻ってきたは、おやつに『ぷっちょ』がないといって怒り(知るかい!)、夕方の五時ごろお金を持ってマンションのボーイフレンドと一緒に近所のスーパーへ買いに行った。


あれ? 子供同士でスーパーにいっちゃいけないんだっけ? あれは、長期休暇のときだけか、とトボケル母。


幼稚園の頃は毎朝作っていた弁当も、給食というありがたい制度によりご無沙汰している。メニューは娘のリクエストどおり、カッパ巻き、ソーセージ巻き、玉子焼き、鶏の唐揚げ(冷凍)。語るほどでもない定番メニューである。


ファミリーサポートでお迎えに行っていた、お母さんのいないあの子は、お弁当どうしたのかしら。それより、休まないで参加したのかしら。気になりながらも何も出来ない。


テレビに紹介される父子家庭なんかだと、お父さんが頑張って弁当を作ってくれたりするが、そんなできのいい親ばかりではない。母親だってやらない人はやらないのだから。


まあ、コンビニか何かで、お菓子と一緒に用意したのだろうと割り切る。


私が小学校の頃、親のいない養護施設の子供がクラスに三人以上はいた。遠足のお弁当はいつも店で買った菓子パン。私はそれを見ていて自分も途中の店でパンを買ってもって行ったことがある。


そうすることで、彼らが特別に不幸ではないことを確かめようとしたのかも知れない。


そうでもしないと耐えられないほど、私は彼らに同情していた。



人気blogランキングへ←カチッとお願い!                     
   
# by chiyoko1960 | 2009-05-01 08:57 | 私流子育て
Excite エキサイト : 社会ニュースおなかに娘がいた九年前の正月のことである。私と旦那は東京発の高速バスで、我が実家に向っていた。


そのバスに一人のご婦人が、籠に入れた小犬とともに乗っていた。ところがその犬が、やたらとくしゃみや咳を連発していたのである。


実家では何事もなく過ごし、二日後、家に戻ってから、私夫婦は具合が悪くなった。発熱によるだるさと咳。間違いなくインフルエンザである。


妊娠中なので風邪薬とか抗生物質ニは頼りたくない。もとより私は、風邪を引いた場合とにかく熱が出るままにしてさらに体を温め、高熱で菌を退治するというスズメバチを撃退するミツバチのような方法を取ってきた。が、このインフルエンザはそれが効かず、やたらとだるいのである。


通常のインフルエンザであれば、四十度近い熱が出ても雪の中を歩いて買い物にいけるという、ただの馬鹿としか思えない私が、ほぼ寝たきりの状態になってしまったのである。


一方、これまでインフルエンザなど気合で撃退し、結核をも水泳で克服した(?)耐性菌の塊のような頑丈な旦那が、「こんなにひどい風邪は初めてだ」と弱音を吐きながら仕事をしていた。


医者にもかからず三日目には何とか通常の生活に戻れたのだが。



きっとあのバスの中でやたらとくしゃみと咳を連発していた犬のせいだ、あいつの風邪をもらったにちがいない。


豚インフルエンザの存在を知った私たちは、あれを、犬インフルエンザ、と呼んでいる。



人気blogランキングへ←カチッとお願い!                     
   
# by chiyoko1960 | 2009-04-30 14:23

毎朝バトルだ、登校班

元気のいい一年生、彼を見守る(?)上級生も、それぞれです。


責任感のある班長は、登校中の一年生の様子を母親にきちんと報告しているそうです。どういう点が危なかったとか、まだこういうことをするとか。


副班長は朝一番に集合場所にやってきて、一年生についての愚痴を言って気分を晴らしています。


うちの娘は、班長と副班長が、彼への対応で毎朝どれほど気を配り我慢をしているかという話を、風呂の中で報告してくれます。


彼らの子供なりの責任感と使命感の強さに感激します。



あんまりひどい場合は、親ではなく役員の私が、防犯の腕章をつけて、言い出しっぺとして同行しようかナ、などと心が揺れてしまいます。


今朝は、娘のボーイフレンドの『早くいけ、暴走坊主!』という、親をも唖然とさせる暴言を浴びて、列に加わった一年生。

途中、通りの植木を悪戯してひっくり返してしまい、班長が見守り副班長が皆を先に行かせる中、見ていた交通指導員のオバサンに「きちんと直しなさい」と言われた一年生、一人残って黙々と後始末をしていたらしい。


帰宅時、マンションのエレベーターで一緒になった

「あの子、結構いい子だよ。あの子が降りる階のボタンを押してあげたら、ちゃんと『有難うございます』って言えたんだよ」


そうかそうか。明日お母さんに言っておくよ。



それぞれの対応を見ていると、私は、戦国時代の三武将の気性の違いを表した、

『泣かぬなら、~ホトトギス』
を思い出したりするのでした。☆


人気blogランキングへ←カチッとお願い!
                     
   
# by chiyoko1960 | 2009-04-27 16:30 | 私流子育て

今朝もバトルだ、登校班

朝。


マンションの入り口で三年生の娘とボーイフレンドがバリケードを張る。


まもなく、目の離せない元気一杯の一年生が階段を駆け下りてくる気配。戦闘体制用意


一年生、力づくでバリケードを突破しようとする。「道路に出ないから」という彼の言葉を信じて解除


甘かった。一年生道路に飛び出し向かい側にある班長さんのお屋敷に突進! 私、追いつかず。


そこへ五年生の副班長が駆けつけてきて一年生を門前で阻止。「お前はダメ!」



班長さんのお屋敷の庭におたまじゃくしがいて、一年生はそれが目的なのだが、鑑賞が始まるとてこでも動かなくなってしまうので、彼のお屋敷出入りを禁止している。



ちょうど班長さんが登場して、さあ行こうかと思ったら一人足りず、待っている隙を突いて一年生がお屋敷の庭に入り込み、おたまじゃくしが泳いでる水の入った古い火鉢にしがみつく。


班長さんのお母様が優しく説得して何とか登校班に加わり、班長さんの後ろに一年生がついて出発。


お~っと、一年生全力疾走で班を抜けた!  見守る班長、無理矢理止める気配はない。


すると、走った勢いで一年生の防犯ブザーが鳴り出し、一年生うろたえて立ち止まる。班長が駆け出して助けに行く


と、まあ毎朝バトルを繰り広げながらも、子供達は成長していくことでしょう。


親は何をしているのかというご指摘もありそうですが、言葉のわかる子供なら親から放して子供の世界に任せたほうがいいのではと言って、心配で付き添っていた母親を引き離したのは当の私です。
 
自立こそ教育の最大の目的なのだ。




人気blogランキングへ←カチッとお願い!                     
   

# by chiyoko1960 | 2009-04-23 10:09 | 私流子育て